Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

完全に市場を任天堂にコントロールされている

「あつまれ どうぶつの森」とか「リングフィットアドベンチャー」がリリースされて世間を騒がせていることにより、うちの嫁がNintendo Switchを欲しがっている。 半年くらい前は購入できないという状況ではなかったものの現在は定価ではまったく購入できなく…

SI営業への道 PartIV 息を吸うように情報収集すべき

連載企画SI営業への道として、今回は情報収集について私が心がけていることを記載していきます。 情報収集については、情報ソースは違えど営業職であれば誰でも行っていることだと思いますので何を今更という話ではありますが、SI業界はトレンドの移り変わり…

IT技術というよりは人間心理に寄り添った手口「サイバーアンダーグラウンド/ネットの闇に巣喰う人々」を読みました。

システムを提供する上で、気をつけてもすべて防ぐことが難しいシステムの脆弱性。 攻撃者の手法を学んでおくことで、どのような防御をしなければいけないかを考えるために知識を得ようと思いまして「サイバーアンダーグラウンド/ネットの闇に巣喰う人々」を…

SI営業への道 Part3 営業が会社を育てる

今回のSI営業への道は、これまでの2回とは少し方向性を変えて営業としての心構えについて書いていきます。私はアルバイト以外では、現在勤務している会社しか経験がないため、他の業界の営業がどのような心構えを持っているかはわかりませんが、今回紹介する…

Web会議システム導入による効果で最も有益なこと

新型コロナウイルス対策により各社がテレワークを推進しており、様々なWeb会議システムが利用されております。 各社が利用しているWeb会議システムが違うため、私もいくつかのWeb会議システムを利用しています。 いくつかのWeb会議システムを利用していると…

システム開発は安くない

シン・テレワークシステムについて構築時のコストに関する記事が公開された。 xtech.nikkei.com 約100台の「Raspberry Pi」(小型PCボード)と1台のロードバランサーで運用する同システムの開発コストは、わずか「65万円」(登氏)。提供から2カ月で利用者は…

SEが文書作成にWordを使うべきたった一つの理由

私は仕事柄SEが作成した文書を読むことが多いです。 そしてSEは文書作成にはだいたいMicrosoftのExcelが利用しています。 しかし、Excelは文書作成のアプリケーションではなく表計算を主目的としたアプリケーションであるため、Excelでの文書作成にはいくつ…

SIerの心、顧客知らず

IT導入を生業としていない国内企業の多くは、企業システムというかITにほとんど関心がありません。 ITに関心がないため、いつまで経っても企業内の情報システム部門に力を注がないことが多いです。 そんな状況を打開しようとSIerからユーザー企業へ転職する…

官公庁案件におけるシステム調達の仕組み

給付金事業で経産省がサービスデザイン推進協議会に発注し、サービスデザイン推進協議会が電通に再委託し、電通がパソナに再々委託しということが問題になっていますが、この構造は今回の給付金事業に関してのみで起こっているわけではありません。 news.yah…

SI営業への道 Part2 サーバーとクライアントの違い

当ブログの不定期連載「SI営業への道」第2回目は、「サーバーとクライアントの違い」について説明します。 なお、第一回目は以下の記事を参照してください。 bookreviewwind.hatenablog.com ハードウェアの種類で考えるな ソフトウェアの用途で考える 代表的…

電話を減らす働き方改革

電話というのは、電話を受ける方の時間を強制的に奪うツールであるということが最近は叫ばれており、ビジネスにおいては悪いツールとして捉えられてきているように感じております。 この傾向は若年層にいけばいくほど強いと感じております。 というのも、若…

教育ツールには使えないけど面白い「顧客が本当に必要だったもの」ゲームをやってみた。

システム開発の現場において、お客様の要望を捉えるのは非常に難しいということを表している「顧客が本当に必要だったもの」という風刺画があります。 この風刺画を反社会人サークルがカードゲームにしていたので、購入してやってみました。 本ゲームを通し…

結局AIってなんだ?

現在のIT業界バズワードとしては、DX、AI、RPAなんかが上位にランクインするのでしょうか。 私もかつてお客様の希望によりAIと標榜しているサービスを販売したことはありますし、今でも営業トークでAIを使います。 とはいえ、私はかつてのAIサービス販売経験…

業務の効率化ノウハウは積極的に共有しよう

オフィスで仕事をしていて、他人のPC画面を眺めていると効率的に仕事をしていると人と非効率に仕事をしている人の違いがわかって面白いです。 って、面白がっているわけにはいきませんね。 多くの日本企業ではホワイトカラーの生産性について明確な指標が定…

とにかく英語に触れる事が大事「英語多読 すべての悩みは量が解決する!」を読ました。

時々やってくる英語をいいかげん身につけたい症候群。 一応私はアメリカの大学を卒業したのですが、英語がしゃべれるかというと正直まったくしゃべれません。 とっさの一言が出てきませんし、聞き取りも70%ぐらいしかできません。 しかし、世間は「アメリカ…

eメールでの仕事の依頼は気をつけよう

仕事の依頼をするときにはどんなルールがありますか? 部下への依頼、社内の部門をまたぐ依頼、会社をまたぐ依頼などなど依頼する相手によって様々なルールがあることでしょう。 もしかすると明確なルールは決められていないかもしれません。 いずれにしても…

SI営業への道 Part1 OSI参照モデルと業務理解

私が勤めている会社はSIerと言われており、顧客企業に対しての業務システムの開発・導入を主な業務としております。そして、私は営業として顧客企業の業務課題を解決するための業務システムの提案をする役割を担っています。というように仕事の内容を書いて…

「おおきく振りかぶって」28巻で学ぶ「メントレ」の重要性

人生に大事なことはほぼマンガかアニメで学んでいる私ですが、最近「おおきく振りかぶって」のアニメを見返したのをきっかけにマンガも再読しています。そして、マンガ「おおきく振りかぶって」の28巻に掲載されている第51回「メントレ」の話は、現代の管理…

ローコード開発のススメ

前回Microsoft Power Platformを利用して神戸市が特別定額給付金に関する情報サイトを短期間で構築し成果を出している事例を紹介しました。 bookreviewwind.hatenablog.com そこで気になったのがローコード開発の状況です。私が勤務する会社もいくつかローコ…

SIerの仕事がなくなる序曲か?

特別定額給付金関係のニュースでは、各自治体のシステム化が進んでおらずオンライン申請はあきらめたという自治体もあり、結構大変そうだなと感じておりました。 そんな状態にやきもきしたので、私なりにシステム化の方向性を考えてもみました。 bookrevieww…

業務で使うパソコンの選び方

今時のパソコンは、スペックもそれなりに良いものが安く手に入るであまり神経質にスペックを眺めたりしない人が増えているかもしれません。 企業活動において要件を意識せずにパソコンを調達してしまうと結果的に業務の生産性が低下して余計なコストに発展す…

環境をつくるのがマネージャーの仕事

私は現在某企業の課長職で仕事をしております。課長職の仕事をする上で意識していることは仕事をする上での環境づくりです。 環境づくりは自分の業務だけではなく自分のチームがどのような環境であれば仕事が行い易いかを考えて取り組んでいます。 組織で仕…

テレワーク中なので席にいませんはない

私もたいがい古い人間だと思うのだが、オフィスで仕事をしていて最近気になることがある。 それは、電話応対をしてくれている人の発言で「テレワーク中なので席にいません」という受け応えだ。 私の部署は営業を生業としているため、主に電話をかけてくるの…

無料で学べるクラウド技術

私は技術者ではないので、あまり意識していなかったのですが営業としても少し技術的なことを知っておきたいと思ったので、流行りのクラウドサービスについて少し勉強してみようと思ったところ学びのコストが著しく下がっていることに驚きました。 というのも…

IT活用の目的は大きくわけて2つある

日本企業は、ITを上手く使えていないということがよく言われています。 ITの利用については、SIerやコンサルティングファームに頼っていることが多く、ITを専門にしていない企業ではITがわかる社員も少ないために、どうしても効果的なIT利用ができていないよ…

文章を書く上で抑えておきたいテクニックが唸るほど学べる「武器としての書く技術」を読みました。

先日読んだ「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」に続いて、もう少しブログを書くということについて理解を深めようと思い「武器としての書く技術」も読みました。 先日読んだ「ブログ飯」はブログで収益をあげるための方法がざっくり記載されておりました…

メディアに学ぶタイトル見出しのあざとさ ufotableの代表作「鬼滅の刃」は事件と関係ないでしょ!?

大変クオリティの高いアニメーションを制作している会社ufotableで脱税があったようですね。 news.yahoo.co.jp 数々の作品が多くのファンから高い評価を獲得してきたスタジオだけに、2019年の脱税疑惑の報道、そして今回の告発は、一ファンとしても残念でな…

はてなブログにテーブルを入れる方法は難しくなかった

はてなブログで記事を書くとき、特に何かを比較するような記事を書くときにはテーブル(表)を書いて整理したいと思うのが人情です。 しかし、はてなブログで編集モードを見たままモードにしている場合には、ツールバーにテーブルを書けるようなツールはない…

言った言わないを回避するたった一つの方法

ウォーターフォールモデルでシステム開発をしているとよくあるシチュエーションとして当初の開発プロジェクトの要件から外れた対応を顧客から求められることがあります。この時さらに顧客からは予算がないので、契約金額内で追加の対応をしてほしいというよ…

「残業を減らし定時で帰る仕事術~SE女子のタスク管理奮闘記~」を読みました。

自分の働き方に無駄が多いなと思っている時に、タスク管理のやり方が悪いのかしらと気になることはありませんか? 私には定期的にそういうことが気になる波がやってきます。 そんな時は、自己啓発関係の本で仕事のやり方とかタスク管理についての本を探して…

【スポンサーリンク】