Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホアプリの調子が悪いときに確認すべき3点

たまに、お気に入りのスマホアプリを利用している際に動作が重くなったりして、画面が表示されなくなったりすることがあります。 そんなときにスマホが壊れたかと思うのは早計です。そんなにすぐにスマホが壊れるということもないので、スマホアプリの調子が…

個人事業主としての考え方が学べる「Webデザイナーの教科書」を読みました。

Webデザインに以前から興味があったので、「Webデザイナーの教科書」を読んでみました。 結果的には、本書にはWebデザイナーになる方法は記載されておりません。(はじめに書いてあります。) 本書にはWebデザイナーになった際に、疲弊しないで仕事を続けて…

Macで簡単にバ美肉する方法

特にYoutube配信に興味があったわけではないのですが、知り合いがスマートフォンアプリのRealityでYoutube配信はできないのか聞いてきたので、少し調べてみました。 自宅にはMacとWindowsの両方の端末があるのですが、スマートフォンがiPhoneであるため、ア…

製造業者は転売屋を本当の意味でキライではない

かなり世の中の消費者に向けては挑戦的なタイトルにしてしまったとは思いますが、今回の記事は私なりの転売屋に関する考えを書きます。 なぜこの記事を書こうかと思い立ったかと言えば、ヨドバシカメラが毎週行っていたNintendo Switchの抽選販売にようやく…

テレワークか会社勤務かという2択ではない

報道を見ていると企業のテレワークが推進されており、全社でテレワークをするという会社が大変増えてきていると感じている。 それ自体は別に悪いことではないが、何となく新型コロナウイルスに対して過剰反応して通勤して会社内で働くことが悪いことのように…

「自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック」を読みました。

私は自他共に認めるところによる口の悪い人間です。 すぐに放送禁止用語にあたるようなことを職場でも口をついて出てきてしまいます。そうすることによって、私自身はストレスを発散しているし、私がそういう人間だということも周りはわかってくれていると安…

メールは当日中に処理すべき

以前、私はメールの未読が1,000件以上もあるという仕事のしかたをしていました。 実際には読んでいるのですが依頼関係のメールですぐに取りかかれないものは、忘れないように未読に戻すという操作をしていたのです。 そして、依頼事項を完了したのに未読にし…

アプリ開発が最強の副業

最近本業の会社員以外で稼ぐ方法はないものかと悶々としながら、ココナラとかを眺めています。 ココナラをみていると、どんなものがいくらで提供されているのかの市場感がわかるので、勉強になります。 副業という観点では現時点ではまったく収益はないもの…

最強の自己投資はKindle Paper Whiteを購入して読書に励むこと

定期的にやってくるKindle専用端末を布教したい病に侵されている私は、Kindle Paper Whiteを布教するために記事を書きます。 というか、Kindle Paper Whiteもカラーバリエーションが増えたので意味もなく買い換えたくなってしまいました。 まぁ、現在私が所…

第2波に備えよ「コロナウイルスの終息とは、撲滅ではなく共存」を読みました。

最新の時事問題として、正しい状況を把握しておこうと思い信頼しているジャーナリストの池上彰さんが著者の「コロナウイルスの終息とは、撲滅ではなく共存」を読みました。 コロナ関連のニュースは、さすがにかなり報道されているので、本書に記載された情報…

ネットの玉石混淆を見抜くは自分次第

2020年8月5日の日経新聞に掲載された「ゆがむネット民意(2)抗議連動、匿名で連帯」という記事では匿名と実名の良し悪しについて触れられていました。 www.nikkei.com データ時代の民主主義に何が必要か。「匿名か実名か」という単純な対立軸は、かえって…

デジタルノートはフリーノよりもiPad + Apple Pencilで決まり

デジタルノートは、以前シャープの電子ノートを使っていた時期があります。 仕事をしているとメモを書くことが多く、書くページがなくなる毎にノートを買い足すというのが手間なのと、「デジタル化した方が管理がしやすいでしょ」ということで、シャープの電…

SI営業への道 Part VI 提案書の型をつくれ

連載企画「SI営業への道」も第6回となりました。 まだちょっと早いかなとも思っていたのですが、今回は営業の醍醐味でもある提案活動における提案書の書き方について紹介しておきます。 SI企業では、営業担当者が自ら提案書を書く場合もあれば、SEや提案書を…

【スポンサーリンク】