Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

過去日付のブログを書くということ

f:id:nob0018:20200721232209p:plain

2020年5月11日から本ブログの記事を毎日更新することを目標にブログを書いております。

しかし、実際には毎日更新はできておりません。

毎日更新できていない理由は、ネタがない、書いている時間がない、書く気力が沸かないというようなよくある理由です。

 

とはいえ、そこで書かないということでは、結局自分に負けたことになるので、書かなかった日付の記事を埋めるべく過去日付でブログを書くのです。

 

はっきり言って自己満足ではあります。

自分のブログなので、自己満足で良いのです。

そして、はてなブログのブログ概要で「こよみモード」をみた時に記事が書かれていない日付がないことを確認してほくそ笑むのです。

 

何かを継続する上で自己満足感が得られるということは非常に大事だと思っております。

 

既に毎日更新するという自分ルールを曲げてしまっている状態から、さらに書かなかった日はそのままでも良いというような妥協までついてしまっているため、これ以上自分ルールを破るとなし崩し的に書かなくなることを確信しています。

 

ブログ更新を効率的に行うために、会社にポメラDM200を常設しており、時間がある昼休みには記事の下書きをポメラで書いて下書きアップしております。

bookreviewwind.hatenablog.com

 

上手く時間を作ってブログを書くということは、業務においても効率よく仕事をするということにつながります。

 

またブログを書くことは、ブログを書くために普段何気なくスルーしていた気になることについて、さらに考えを深めてみようとする行為につながっているので、これは私にとっては良いことだとも考えています。

 

なので、冒頭に「ネタがない」という書かない理由を書きましたが、実は「ネタがない」ということはそれほどないのです。

このネタつまらないと思うことはあるのですが、書いていると少しは面白いかもとも思うのでとにかくアウトプットすることにしています。

 

ちなみに、今のところ当ブログのアクセスが多かった記事は、時事ネタとHITOE FOLDに関する記事だったので、私の本意ではない状態ではあります。

bookreviewwind.hatenablog.com

一方で、私が本当に読んでほしい記事(SI営業への道など)にはまだまだパンチが足りないのだということを気づかせていただいたとも考えられます。

 

5月11日から平均的に毎日1記事をアップし続けたことにより、1日、2日ブログを書かずともアクセスが0という日がここ1ヶ月はなくなりました。

本ブログを立ち上げた頃と比較するとだいぶ成長しました。そもそも立ち上げた当初はアクセス0が連続することも数日あったほどです。

あの頃から考えれば、これはブログの1記事1記事がアクセスアップのための資産となったことを意味しているのだと考えられます。

 

まだまだ書きたいものの方向性も書いているものの構成も勉強(経験)が必要ですが、アクセス数を上げるには継続的に記事を書いて研鑽を積むしかないとも考えております。

 

とりあえずこのペースで1年は継続したいと思いますので、少しでも興味を持ってくださった方は、また本ブログを読みにきていただければ嬉しいです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【スポンサーリンク】