Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

Officeにはマニュアルがない

f:id:nob0018:20210215230046j:plain

Officeというのは仕事場ではなくMicrosoft社が市場を席捲していると言っても過言ではないオフィスソフトのことですが、このOfficeの各アプリケーション(ソフト)っていつの間にかマニュアルがなくなっているんですよね。

昔はパッケージ版のOfficeを買うと一応冊子のマニュアルが付いてきたように思うのですが、ダウンロード版とクラウド版が流通の主流になったOfficeにはマニュアルがないのです。

 

とはいえ、Officeがマニュアルがなくても使えるソフトかっていうとまったくそんなことはなくて、私が勤務する会社にも満足にOfficeのソフトが使えない社員はおります。

というか、私もすべてのOfficeソフトが使えるわけでもないし、よく使うExcelやPowerPointについても全機能を知り尽くしているわけでもありません。

 

でも、それでいいんです。

調べればもっと便利な機能はあるかもしれませんが、自分がしたい作業ができるという観点では困っていません。

 

困った時は、Googleで困っている状況を少し頭をひねって検索すると大抵解決方法を探すことができます。

 

つまりMicrosoft Officeについて言えば、あまりにも利用者が増えたことでネット上に有効なコンテンツが多くあるし、勉強する気があれば解説本も唸るほどあるしで、Microsoftとしてマニュアルを懇切丁寧に作成する必要がなくなっているのです。

ヘルプとかのオンラインドキュメントはありますけどね。

でも、正直オンラインドキュメントはあんまり使いません(使えません)。

 

Officeのような複雑怪奇なソフトでもマニュアルレスで使えるって相当スゴイことだと思っています。

 

マニュアルレスという観点では、ほとんどのスマートフォンのアプリにもマニュアルがありません。

これは機能が少ない(絞られている)からこそ実現していることだと思います。

 

そして、最近はゲームにもマニュアルがありません。

 

マニュアルの代わりに何があるか。

それはチュートリアルです。

スマートフォンのアプリもゲームもはじめにどのような操作をしたら良いかをチュートリアルという基本的な操作を習熟させる仕組みを導入していることでマニュアルレスを実現しているのです。チュートリアルの内容はいつでも参照できる機能付きだったりします。

 

スマートフォンアプリとかゲームのチュートリアルはここ10年、15年の間に出てきた変化だったかと記憶しているのですが、企業内システム開発ではチュートリアル付きのソフトはまだ少数派かと思っています。

私はあまりSaaSを利用していないので、もしかするとSaaSであれば少しはチュートリアルが充実していますかね。

 

外資系のサービスだとYoutubeとかで利用イメージが多く配信されていたりもしますが、あれらの動画だけではチュートリアルと呼べるような出来には正直なっていません。どちらかというと広告優先ですね。

 

とはいえ、マニュアルよりもチュートリアルの方が圧倒的にわかり易いため、企業内システムにおいてもチュートリアル形式が今後は主流になっていくかなと思うのですが、どうですかね。

 

簡単に操作Tipsとかをユーザ同士で共有できる仕組みとかがはじめから備わっているというのも汎用的な企業内システムを作る上では共通化してもいい機能かなと考えています。

 

かなりまとまらない記事になってしまいましたが、マニュアルレスで使えるシステム開発という観点は非常に重要だと思う反面、企業向けの業務システムでマニュアルレスで使えるものができるのかという疑問もあります。

 

その解決策として、Officeのように知りたいことがすぐに調べられるということと、利用初期の操作を覚えるためのチュートリアルの重要性に注目してみました。

ここら辺、また時間があるときに考えてみたいテーマです。

 

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】