Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

スタイルを作るのは重要「パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術」を読みました。

f:id:nob0018:20210108222043j:plain

私の場合、ブログを書くネタがないわけではなく、他のことをやっていて書く時間がなくなっていくのです。そして、文章を書くだけでなくアイキャッチ画像を作成するのは地味に面倒ですね・・・

まぁ、どうでも良い話でね・・・

 

ちなみに、以前に3ヶ月くらい集中的にブログを書いていた時期がありましたが、正直その程度ではアクセス数はほとんど伸びませんでした。

書くネタや書き方に問題があるのだろうとも思っており、時々文章術関係の本を読みます。

今回紹介する「パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術」もそんな文章術の本です。

 

結論から言うと、私はまだ本書を参考にはしなくても良いかなと考えました。

本書を読むと媒体やケースによる文章の型を手に入れることができます。

話の作り方は起承転結と言いますが、ケースによる文章スタイル(箱)を作って、その箱を埋めるようにしていくのです。

そうすると、ケースにあわせたテーマを考えて、そこから各箱に記載すべき内容を記載して、さらに箱を結ぶ接続詞を使うと文章ができあがるというのです。

 

テンプレートをつくることで、文章を簡単に書くことができるので、この文章スタイルはよくできていると思います。

 

文章を書くのが苦手という人には、書く指針が得られますし、実績のあるスタイルだということで、効果もありそうだなと思いました。

 

ただ、自分としてはまだ自分のスタイル(スタイルはないのですが・・・)で文章を書きたいと思っているので、本書のスタイルを踏襲することはないかなと思いました。

 

正直、ここまで型にはめてしまうと文章を書くことが工場生産的な決められた工程をただこなすだけのような感覚となり、つまらなくなるのではないかということを恐れています。

 

私は文章を書くことがキライではないというか、好きなのです。

 

私の文章自体が伝わりやすく美しいとは思っていないです。

伝わりやすい文章を書きたいとは思うものの、それは型にはめて書きたいということとイコールではないと思っています。

 

自分のうちから溢れる気持ちを文章にこめて、わかりやすく伝えることができるのが理想です。

 

ただ、時には本書で紹介するテンプレートを使っても良いとは思いますし、文章を書くのが苦手な人は、このようなテンプレートがあることで文章を書き易くなるとは思います。

 

でも、私にはまだ必要なかったなと思います。

 

本書が、私にとってまったく参考にならなかったということではありません。

文章の型をつくることは重要だと思いましたし、使える言い回しもあるということもそのとおりだと思いました。

 

そういう意味では、私にはまだ絶対的インプットが足りないということでもあるとも思いました。

 

インプットをしつつ、アウトプットをして良い文章を書けるようになりたいものです。

 

最後に本書については、残念なポイントがあります。

残念ポイントは文章術の本であるのに誤字が目立ちました。

意味がとれないということはないですし、私も誤字が多い方だとは思いますが、出版されている本であればもう少し編集には力を入れてほしいかったところです。

パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術

パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術

  • 作者:中野巧
  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: Kindle版
 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 自己啓発書へ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】