Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」を読みました。

突然ですが、私は全く貯金がないので今後の生活が心配でなりません。

最近はお金の使い方を見直してはおりますが、それでも十分な貯蓄を作るに至るには先は長そうだということがわかる状態です。

あんまり考えると憂鬱になるので、詳細なシミュレーションはしないでいるのですが、本質的にはそれではダメですね。

 

という感じなので、今後お金とどのように付き合っていくべきかを考えるために、

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」を読みました。

 

結論からいうと、本書では私の悩みは解決しませんでした。

何故なら、本書はお金の運用の教科書なので、現時点で運用に回すお金がない私には縁のないことだからです。

 

毎月コツコツと小さいお金を積み立てていく運用もありますが、本書では貯金があるのであれば積み立てよりも一気に運用に回すべしと説いております。

それは、一気にお金を運用に回した方が、コツコツと少額を積み立てるよりも手数料が安価になるからです。

 

運用をする際には、この手数料をよく考えるということの大事さを本書では学びました。

 

結果としては、将来的に運用に回す貯金ができた際には、本書を参考にお金を運用するのが安全だという説得力をもらいました。

 

最後に本書において最も参考となる考え方は、「改善できないことを頑張るのは無駄だから、改善できることに集中する。」という言葉。

 

全くその通りだと思います。

 

私の場合は、現在の支出の状況を把握して無駄な支出がないかを再確認し、まずは少しでも早く運用に回すお金を貯金できるようにすることが重要です。

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 

 

実は、本書を読む前に「一生楽しく浪費するためのお金の話」という本を読みました。

 

一生楽しく浪費するためのお金の話

一生楽しく浪費するためのお金の話

 

 運用に関しては、本書でも当然ふれられておりますが、本書ではまず自分の絶対に支出したいもの、支出しなければならないものを3つのカテゴリに分けて整理するところからはじまります。

その上で、どれぐらいを運用に回せるかを考えることを教えてくれます。

 

本書を読んで、自分の支出分析をして月次(本書では年ベースで考える)の予算枠を作りましたが、なかなかその予算通りにハマっていないのが現実なので、ちょっと見直しが必要です。

 

お金と付き合うのはなかなか難しいですが、知識をつけるのは楽しいので今後もお金に関する本を読みつつ、情報収集もしていこうと思います。

【スポンサーリンク】