Workers Wind

主に私の仕事に関する考え方と自分の知識・スキルを習得するために読んだ本、調べたこと、実施した結果などについて記載しているブログです。

自分の実力を客観視したいから資格試験を受ける

会社でTOEICは一定以上のスコアを取れば、補助により無償で受験ができるので半年毎に受験しています。

他にも情報処理技術者試験やベンダー資格なんかも受験して受かれば受験料は補助されます。

本当は、給料に還元してくれてもいいんだけどね。っと思ってはおりますが、各種試験を受けるのは自分のためですね。

 

私はたぶん何の目標もないと勉強しません。

試験があるととりあえず試験に受かるとか一定以上のスコアを取るとかということに目標にして、勉強するような気がします。

いや、実際には別にそれらの試験に受かったり、一定以上のスコアを取ることと仕事ができることは直接的には関係しないのでそこまで真剣には勉強していないというのが実態ではあります。

でも、とりあえず試験に申し込んでちょっとだけでも勉強しようとはしています。

参考書を買って満足するパターンが一番多いですが、英語(TOEIC)はそんな中でも最も勉強している方ですね。

 

他に、情報処理技術者試験でこの間システムアーキテクト試験に落ちました。

とりあえず午前1は次回免除になるくらいの結果でした。

上に書いたようにほぼ勉強しなかったので、午前1が免除になったのもギリギリという感じです。

感覚的には次回は午前2に受かれば、午後1と午後2は受かります。

午後は国語の問題です。午前は知識があるかを問われるので勉強しないと受かりません。

午後は知恵を問われるので、午前の知識を持ちつつ、知恵を使えれば受かりますね。知識がなくても、受かりそうでしたが、まぁ、それは受かってから言えってことですね。

 

秋は、プロジェクトマネージャーを受験します。

 

あと、そろそろ簿記2級の試験を受けます。

簿記については、大学時代に会計を専攻していたのでちょっとは知識があるのですが、社会人になってだいぶ忘れてしまったので10年以上前に受けた時に2級は落ちました。

3級もなんだかんだで2回かかったかな。

それで、その後特に仕事には必要ないので受験せずにいましたが、やっぱり簿記2級は資格としてほしいなと思って今回受験することにしました。

 

私はとにかくコツコツ勉強することが苦手なのです。

たぶん、これらの資格試験にただ受かるだけなら、問題集をやりながら解法を覚えるというのが近道なのはわかっているのですが、それだと知識として定着しないと思って今のところ教科書主体でやろうとしていて、やれていないというのが実態です。

 

こんなに勉強ができないのに、資格試験を受けるのはやはり自分の実力を客観視したいと考えているからですね。

別に何となく周りから、認められてるような気がして、仕事をしている時にそれほど困ることがなければ、資格試験は受けなくてもいいのではないかと思うこともありますが、いつまでも同じ仕事をやっているとも言えないので客観的な指標がほしいと考えて色々受験しています。

あと、興味がそれほどないことでも、コツコツ勉強ができるようになりたいという想いがあります。

自分は本当にコツコツ何かをやることができないのですが、コツコツできる人が最終的には成功者になる人だという認識があります。

成功の定義は人それぞれでしょうが、何かで突き抜けた実力を手に入れたいと思ったら、その何かにどっぷり浸かるのが一番の早道であるということに異論はないと思います。

 

私はたぶんそこまでのめり込めることにこれまでの人生で出会っていないのかもしれませんが、だからと言って何もしないでは生活ができなくなります。

だから、それほど興味がないことでも、生きるためや自分の成長のために役に立つと思ったことをコツコツやれるようにないたいのです。

 

そして、そのコツコツやった結果を手取り早く試せるのが試験だと考えています。

 

まずはコツコツやるために、試験に向けた計画をもっと具体的にしていくことがいいのでしょうが、まだできていません。

本当にダメだと思う反面、別に受からなければ仕事ができないとかでもないので、追い込まれてはいません。

ダメな上司だと思われるくらいでしょうが、それでいいと割り切ってしまったら、ダメだなとは思っているので、もう少し頑張ってみようと思います。

 

追い込むすぎずに、コツコツ勉強できるようになるというのが目標です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【スポンサーリンク】